KAGEYAMA BCL BLOG

Since: October 30th, 2004
私が1970年に始めた趣味であるBCLに関するBLOGです。皆様のコメントやメッセージをお待ちしています!

カテゴリ: 放送局情報

KTWRのMike Sabin氏から受け取った同局の今後について、次のような回答がありました。
全部英語でのMailでの質問ですが、やりとりは日本語に翻訳しておきます。

私からの質問は、
下記のウェブサイトを拝見し、大変残念に思っています。 
https://twr.org/story/transition-for-twrs-guam-station 
上記ウェブサイトの情報によると、KTWRは来年10月末に放送を停止するとのことです。 
おそらくその情報は正しいと思います。
可能であれば、グアムからの放送を停止する理由を教えていただけますか?

Mike Sabin氏からの回答は、
悲しいお知らせですが事実です。KTWRの運用は維持不可能な状況に陥っていました。最後の常勤エンジニアが今月退職します。A25シーズン終了まで運用を継続するため、私は2回現地に行く予定です。生活費の高騰により、現地で働くスタッフを増やすことができていません。また、どの送信機もメーカーサポートを受けていません。送信機の運用維持はますます困難になっています。送信機を交換したいと思っていましたが費用がかかりすぎます。プログラムを他のサイトに移行する方が合理的です。 TACの日本のDRMのパフォーマンスが芳しくないことは承知しています。7月に現地に行きパフォーマンス改善を支援する予定です。 73

このやり取りをから、以下のように結論付けられるかと思います。
1.A25シーズンにてKTWRは放送を終了する。
2.番組は他の送信所から送信される予定である。(DRMのTashkentの様に)
3.Mike Sabin氏もTashkent送信所に行きDRM送信の改善を実施する予定。

非常に残念なニュースですが、以上の通りご報告申し上げます。
Guam Transition Article Banner

下の記事を上げたらすぐに6月1日からスケジュールが変わってしまいましたので、新しい周波数リストを上げておきます。AM 2波パラレル放送は9700kHzと7425kHzに変更となっています。
スクリーンショット 2025-06-03 204723

A25が始まってからもう2か月がたっています。その間と言うとやはりRNZ Pacificの短波AM2波同時放送と言うのは非常にうれしい事ではなかったでしょうか?いつも夕方の17:00~20:00JSTに9700kHzと11725kHzにて非常に良好に入っています。放送の音質も非常に良好です。
夜の時間帯にはAM+DRMと言う2波同時放送も行われていますが、やはりAM2波はすごいです。これもRNZ Pacificに入った新送信機のおかげでしょう。毎日とても良好で楽しませていただいています。
もう一度RNZ Pacificのスケジュールを復習しておきましょう。以下の通りです。
皆さまもよろしければ聞いてみてください。
RNZ _ Pacific

KTWRのMike Sabin氏からの情報によると以下の通りDRMテスト放送を実施するとの事です。
KTWRはTashkent中継のDRMテスト放送を以下のとおり実施します。同局のDRM送信を行っていたTX6にトラブルがあり、一度25mbでテストを実施しましたが結果が良くなく再度19mbでテストを実施することとなりました。

テスト放送日時:2025年5月14日(水)20:30-21:00 JST
周波数:15230kHz
使用言語:日本語、英語、中国語のいずれか
image001

KTWRは同局のTX6のダウンにより、補修パーツを待っている状況です。
このため、TX6復活までTashkent中継を実施したいと思っているそうです。これに先駆けてテスト放送が以下のとおり行われます。送信波はDRMですのでお間違いのない様にお願い致します。

日程:2025年5月9日(金)
周波数と時間:
12120kHz 1100-1115 UTC  (20:00-20:15 JST)
12105kHz 1115-1130 UTC  (20:15-20:30 JST)
使用言語:
中国語、日本語、英語のどれか。

お時間のある方は、同波を聞いて状況を ktwrdrm(アットマーク)twr.org までお送りください。


5月11日追記:KTWRでは今回のテスト放送の受信状況が良くなかったことを踏まえて、次回のテスト放送は13MHz帯か15MHz帯へのQSYを考えているとの事です。送信所は同じくTashkentとなります。

まあ、25mbよりは良いであろうと思われます。また、実施予定が決まったらご連絡致します。

image001

このページのトップヘ