先週土曜日に行われたKTWRからのDRM特別放送に関しての受信情報を上げておきます。
この放送は下に書いた記事の様に、高利得アンテナと2か国語放送という興味深い内容で実施されるはずでした。でも、昨日同局のチーフエンジニアのSteve Brunson氏から受け取ったメールによりますと、アンテナのフィードの部分の接続ができず、結局ローゲインアンテナから2か国語の64-QAMと言う重い送信を行う事になってしまったとの事。
なるほど、私の環境ではたびたび無音になる受信状況で、これは本当に高利得アンテナからの送信波なのだろうか?と思いながら聞いていた自分の疑問が吹っ飛びました。まあ、しかし以下に上げているスクリーンショットの様に、状況の良い時にはS/Nが24dB位まで上がり良好な時間もありました。Channel1で英語、Channel2で日本語と言う2か国語放送でした。
受信報告には次回の放送を楽しみに待っておきますと書き添えておきました。
以下が土曜日の特別放送時のスクリーンショットです。
受信日時:2024年6月22日21:00~21:30JST 周波数:9320kHz
受信機:Perseus +Dream 1.11b アンテナ:ΔLOOPX
コメント