KAGEYAMA BCL BLOG

Since: October 30th, 2004
私が1970年に始めた趣味であるBCLに関するBLOGです。皆様のコメントやメッセージをお待ちしています!

2024年05月

太陽黒点の多いこの時期はハイバンドが良く入りますね。早朝からハイバンドを聞いてみましたが、欧州局がかなり良好に入っていました。詳細は以下のLOGに示しますが、Spainの良好な入感は気持ち良く聞けました。ウィークデイもほぼ毎朝聞いていますが、今後はハイバンドもチェックしてみようと思います。
<05:30-05:45>
3325kHz Voice of Indonesia 35131 French, Very low modulation
11870kHz Vatican Radio 35333 French
11745kHz Al-Azm Radio 35333 Arabic
11780.01kHz Radio Nacional da Amazonia 35232 Portuguese, Low modulation
11790kHz AWR via Nauen 35333 Yoruba
11885kHz Voice of Vietnam 35443 French
11965kHz Madagascar World Voice 35333 English
11975kHz Radio Romania International 35333 English
<05:45-06:00>
11995kHz Radio France International 35333 French
12050kHz Radio Ndarason International 35333 Kanuri
12070kHz VOA via Kuwait 35333 Hausa
13650kHz Radio Romania International 35443 English, //11975kHz
13710kHz Madagascar World Voice, Radio Feda 45444 Arabic
13790kHz Ifrikya FM 35232 Arabic & French
15390kHz Radio Exterior de Espana 35333 Spanish
15440kHz AWR via Moosbrunn 35443 French
15520kHz Radio Exterior de Espana 35333 Spanish
15730kHz VOA Greenville 35232 Hausa
<06:00-06:15>
15720kHz Radio New Zealand Pacific 45444 English
17715kHz Radio Exterior de Espana 35333 Spanish
17855kHz Radio Exterior de Espana 35333 Spanish, //17715kHz, 15390kHz, 15520kHz
<06:15-06:30>
11610kHz Madagascar World Voice 35333 Mandarin
11625kHz VOA via Sao Tome 35333 French
11870kHz Vatican Radio 32332 Portuguese
12040kHz AWR via Nauen 35333 Nigerian
15520kHz Radio Exterior de Espana 35333 Spanish
- RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX -

昨日の夜の日本語放送の受信音を上げてみます 。いつもより良好で変調音も良かったと思います。Voice of Indonesiaは変調音が浅かったりまあまあ良かったりと安定しませんが、昨日の変調音はほぼ完ぺきと言う状況でした。信号も強くて聞きやすい状況でしたが、どうも日本語の発音が良く無くて聴き辛かったという印象です。どうかお聞きください。
再生開始後1分25秒の21:36JSTに男性アナウンスで局名や周波数の紹介が出ています。この部分を上げてみます。

受信日:2024年5月17日 受信時間:21:35-21:37JST 周波数:3325kHz
受信モード:AM 3.3kHz IF Filter RX: IC-R75 ANT: ΔLOOPX

コロナ禍前は実に多くの海外出張に行っていて、Radio Japanの放送を海外で聴いて帰国後にNHKに報告書を送って多数のQSLを頂きました。ところが、コロナ禍で状況は一変してぱったりと海外出張が無くなりました。勤務先が変わったことも大きかったかも知れません。
そして、コロナ禍後の初の出張は中国となりました。もちろん、小さな短波ラジオとNHKのHPからダウンロードした周波数リストを持参して聞きました。忙しくなる前にと思って中国に到着し、ホテルにチェックインしたらすぐに受信しました。以前だと滞在中に2回くらい聞いて1回の出張でQSLを2枚と言うのもありましたが、案の定、仕事が忙しくてその他の日には聞く余裕がなかったです。
また、海外に行くたびに受信報告をしようと思います。

Reception date: April 14th, 2024
Time: 21:45-22:15JST, Frequency: 9750kHz 八俣送信所
Language: 日本語, Reception Location: 海寧市、中華人民共和国
Receiver: RADIWOW R-108, Antenna: Rod antenna
IMG_20240514_0001_640IMG_20240514_0002_640

GWも残すところ2日となりました。そろそろ通常の生活に戻そうかといつも会社に行く時間に起きてきて聞き始めました。会社に行く前はここまでゆっくりは聞けませんが、今日は同じ時間にゆっくりと聞いてみました。今朝は特に25mbの調子が良くて沢山の欧州局がきれいに入っていました。
まあ、いつもの局をいつも以上にゆっくりと聞いた感じがします。非常に良い早朝受信であったと思います。
<04:45-05:00>
3325kHz Voice of Indonesia 34232 English, Low modulation
5020kHz Solomon Islands Broadcasting Corporation 32232 English, Low modulation
11800kHz AWR via Nauen 35443 Arabic
11725kHz Radio New Zealand Pacific 45444 English
11660kHz BBC via Ascension 45444 Hausa
11880kHz AWR via Madagascar 35333 Arabic, //11800kHz
<05:00-05:15>
11975kHz Radio Romania International 45444 French
11870kHz Vatican Radio 35343 English
11995kHz Radio France International 35343 French
12005kHz Radio FARDA via Lampertheim 35333 Persian
12050kHz Radio Ndarason International via Woofferton 35333 Kanuri
11965kHz Madagascar World Voice 35333 English
11955kHz AWR via Moosbrunn 45444 Dyula
11900kHz VOA via Sao Tome 35333 French
11885kHz Voice of Vietnam 35443 German
11800kHz AWR via Nauen 45444 Mossi
11745kHz Al-Azm Radio 35333 Arabic
11700kHz Radio France International 35333 Hausa
<05:15-05:30>
9705kHz Vatican Radio 35333 English, //11870kHz
9620kHz All India Radio External Service 35333 French
9555kHz AWR via Nauen 35333 French
13710kHz Madagascar World Radio, Radio Feda 45444 Arabic
<05:30-05:45>
11870kHz Vatican Radio 35333 French, 05:28~IS
11900kHz VOA via Botswana 35333 French
11975kHz Radio Romania International 35333 English
12070kHz VOA via Kuwait 35333 Hausa
11885kHz Voice of Vietnam 45444 French
11790kHz AWR via Nauen 45444 Yoruba
- RX:ICOM IC-R75 (x2) ANT:ΔLOOPX -

今日の夕方の受信音を上げてみます 。いつもより良好だったので、約30分間リスニングしました。昔からこの大阪の地はインドネシアが良く入るのですが、どうも最近はRRI局が減ったのであまり聞くチャンスが無かったです。どうかお聞きください。
再生開始後3分で19:00になりちょっと上に出てくるCNRの混信が来ていますが、それでも再生開始後3分10秒のところで、男性アナで"Radio Republik Indonesia, Nabire, Warta Brita"と出てNEWSになります。ご確認ください。

受信日:2024年5月4日 受信時間:18:57-19:00JST 周波数:7289.91kHz
受信モード:LSB 3.3kHz IF Filter RX: IC-R75 ANT: ΔLOOPX

このページのトップヘ