KAGEYAMA BCL BLOG

Since: October 30th, 2004
私が1970年に始めた趣味であるBCLに関するBLOGです。皆様のコメントやメッセージをお待ちしています!

2024年02月

今朝のLOGを上げてみます。この時期になると朝の北米方面はあまり強く入らなくなります。毎年の事ですが、季節によって入る局が変わって来ます。これもまた楽しみです。これからは朝は欧州方面が中心になるかと思います。
今朝印象に残っている局は、11610kHzのMadagascar World Voiceのアラビア語放送です。無茶良い音楽をかけていました。アラビア風と言う感じでした。その他では12030kHzのスペインが強かったという印象を受けました。
<06:30-06:45>
9330kHz World's Last Chance Radio via WBCQ 25222 English
9275kHz WMLK Bethel 25222 English
9690kHz Radio Exterior de Espana 35222 Spanish
9765kHz Madagascar World Voice 35232 Portuguese
9790kHz Radio France International 35222 French
9800kHz AWR via Nauen 35222 Twi
11610kHz Madagascar World Voice 35333 Mandarin
11720kHz VOA Greenville 35222 English
11745kHz Al-Azm Radio 34232 Arabic
11780.01kHz(USB) Radio Nacional da Amazonia 33232 Portuguese, Low modulation
<06:45-07:00>
11830kHz VOA via Kuwait 35343 Bambara
11930kHz Radio Marti 33332 Spanish
11975kHz CRI via Mali 32332 French
11995kHz Radio France International 35232 French
12030kHz Radio Exterior de Espana 35333 Spanish
12050kHz WEWN Birmingham 25232 Spanish
12075kHz VOA via Botswana 35333 Bambara
12095kHz BBC World Service via Ascension 35333 English
<07:00-07:15>
9330kHz World's Last Chance Radio via WBCQ 35333 Portuguese
9350kHz WWCR Nashville 25222 English
11610kHz Madagascar World Voice, Radio Feda 35333 Arabic
11665kHz Radio TV Malaysia, Wai FM 35443 Malaysian
11780.01kHz Radio Nacional da Amazonia 35232 Portuguese, Low modulation
11860kHz Radio Marti 35333 Spanish
11930kHz Radio Marti 35333 Spanish
12030kHz Radio Exterior de Espana 35333 Spanish
11720kHz Voice of Vietnam 35333 Vietnamese
- RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX -

KTWRより残り最後のQSLの返信がありました。E-QSLとなります。
最近同局のDRM放送をあまり聞いていませんので、聴いてみたくなりました。

Reception date: October 28th, 2023
Time: 20:30-21:00JST Frequency: 9910kHz DRM放送
Language: Japanese
Kageyama 1009_01640Kageyama 1009_02640

Radio Free Asiaの韓国語の放送がきれいに入っていましたのでレポートしてみました。サイパン中継波ですので文句なしに強力に入感していました。2024年の年始用のQSLの様です。

Reception date: January 6th, 2024
Time: 06:00-06:30JST Frequency: 9990kHz Saipan中継波
Language: Korean
RFAU640RFA640

今朝の受信では、3325kHz Voice of Indonesiaの変調音の復活が最も驚きました。きれいに変調がかかった放送は非常に聞きやすかったです。
今朝の北米方面は強くは入っていませんでした。そろそろ朝の北米は厳しくなる時期です。また来シーズンという感じがします。欧州方面が結構きれいに入っていたのは逆にうれしい状況でした。
<05:00-05:15>
9705kHz Vatican Radio 35333 English
9620kHz All India Radio 35333 French
9780kHz Radio Romania International 35333 Romanian
3325kHz Voice of Indonesia 35343 French
<05:15-05:30>
5020kHz Solomon Islands Broadcasting Corporation 35232 English, Low modulation
9515kHz AWR via Nauen 35333 French
9535kHz AWR via Moosbrunn 35333 Dyula
<05:30-05:45>
9535kHz AWR via Moosbrunn 35333 French
9690kHz Radio Exterior de Espana 25232 Spanish
9705kHz Vatican Radio 35333 French
9790kHz Radio France International 25232 French
9330kHz World's Last Chance Radio via WBCQ 25232 English
<06:30-06:45>
11720kHz VOA Greenville 35232 English
11610kHz Madagascar World Voice 35333 Mandarin
11780.01kHz Radio Nacional da Amzonia 35232 Portuguese, Low modulation
11930kHz Radio Marti 35232 Spanish
11995kHz Radio France International 35333 French
12030kHz Radio Exterior de Espana 35333 Spanish
<06:45-07:00>
11860kHz Radio Marti 35333 Spanish
11720kHz VOA Greenville 35333 English
9800kHz AWR via Nauen 35333 Twi
9765kHz Madagascar World Voice 35232 Portuguese
<07:00-07:10>
9330kHz(LSB) World's Last Chance Radio via WBCQ 35443 Portuguese
- RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX -

今年もドイツの北部ドイツ放送NDRのクリスマス特番を聞きました。
世界中にいるドイツの船員向けのクリスマス番組です。合計6波で放送が行われましたが、この周波数が一番良かったです。毎年聞く放送… でも、まだいてくれる。本当にNDRはクリスマスの楽しみであります。今後も聞きたいと思います。Email->AirMail 50日の返信でした


Reception date: December 25th, 2023
Time: 03:42-04:35JST Frequency: 6080kHz Tashkent中継波
Language: German

NDR_20240213NDR_20240213_U

このページのトップヘ