皆様、今年も当BLOGを訪れていただきましてありがとうございました。
BCL(Broadcasting Listener)という趣味のBLOGですが、今でもご訪問のカウンターは回っていることをうれしく思っています。確かにBCLは1970年代の大全盛期を過ぎてから衰退の一途をたどっているという感じがします。BCL人口のみならず、放送局の減少もあります。
この様な環境ではありますが、本年度もハムフェアーでは大勢のBCLの方々にお会いすることができてお話をする中で、まだまだこの趣味は楽しめるかも知れないと思い直した感じです。そういう意味ではコロナ以降で久しぶりに参加したハムフェアーですが、来年度からは必ず参加したいと思いました。
という事で今年思い出に残っているBCL活動について触れてみたいと思います。
1.ハムフェアーへの参加&大勢のBCLの皆様との出会い
2.KTWRのDRM放送は定期的に土曜日に聞いて毎回レポートできました。
3.毎朝の受信は仕事柄、5時頃に聞く事が多かったですがほぼ平日には毎朝聞けました。
4.ほぼ毎朝聞いた、Vatican RadioのISが非常に良い音で聞こえたこと。
このISを聞いて「さあ今日も頑張ろう」と思いました。
一方反省もあります。
1.受信報告をKTWR以外にはほとんど出さなくなったこと。コロナで航空便で送ると
いう受信レポートの送り方が変わってしまいました。今はE-mailが中心となって
います。
2.自作もほとんどしなくなっています。以前製作したΔLOOPX等をメンテしながら
使っています。仕事も忙しすぎたので、ちょっと仕事も整理してもう少しBCLに
費やす時間を作るべきでした。
3.コロナでいったん中断していた関西のご近所DXer様との宴会等も再開できず。
この様な状況ではありましたが、この1年間相変わらずBCLのみはきちんと続けらえたと思います。
これもこれも、体調が良かったことです。何より体が大事ですので、今後も体の健康管理に努め、BCLを長く続けられたらと思います。
皆様、この1年間大変ありがとうございました。来る新年もどうかよろしくお願い致します。