KAGEYAMA BCL BLOG

Since: October 30th, 2004
私が1970年に始めた趣味であるBCLに関するBLOGです。皆様のコメントやメッセージをお待ちしています!

2023年07月

KTWRの溜っていたレポートに対する返信となります。
2023年版のQSLはABCDEの5種類の様です。全部頂いて2019年に戻っています。
割と2023年版QSLは格好の良いものが多いと思います。
本当にありがたい返信です。

Reception date: July 8th, 2023
Time: 20:32-21:00JST Frequency: 9910kHz DRM放送
Language: Japanese
KTWR1640KTWR1U640




























Reception date: July 15th, 2023 
Time: 20:52-21:01JST Frequency: 9910kHz DRM放送
Language: Japanese
KTWR2640KTWR2U640

毎日KTWRからQSL返信が来ます。溜っていた分が解消されそうです。
非常にありがたいと思います。2023年版のQSLとなっています。昨日上げたのがAとBバージョンです。今日の分は、CとDバージョンとなります。例年ですとABCDの4種類なのですが、さて今年はどうでしょう。
これらの放送はKTWRからの日本向け日本語DRM放送を聞いて受信レポートを送ったものです。本当にうれしい返信となります。

Reception date: May 13th, 2023
Time: 20:30-21:00JST Frequency: 9910kHz DRM放送
Language: Japanese
KTWR1640KTWR1U640




























Reception date: May 20th, 2023
Time: 20:30-21:00JST Frequency: 9910kHz DRM放送
Language: Japanese
KTWR2640KTWR2U640

台風2号の影響によりカーテンアンテナが壊れ、DRM放送は中断、AM放送は代替え送信所からの送信となっていたKTWRですが、Guamのアンテナからの送信は2週間前から復活しDRM放送も復活しています。
QSL発行の方は人員不足のため、これもまた長い事中断していましたが、Linda Alvordさんからの返信が届きました。
やっと、KTWRも本来の姿に戻ってきたのかな?と思います。今回頂いたQSLから2023年バージョンのデザインとなっています。4月と5月のレポートに対してのE-QSLです。本当にありがたい返信です。

Reception date: April 15th, 2023
Time: 20:35-21:02JST Frequency: 9910kHz DRM放送
Language: Japanese
KTWR1640KTWR1U640




























Reception date: May 6th, 2023
Time: 20:28-21:00JST Frequency: 9910kHz DRM放送
Language: Japanese
KTWR2640KTWRU2640

今日は平日という事で夜の受信ができました。中でもRadio Vanuatuが良好に受信できていたのが印象に残りますが、終了時にはいつも並みに信号が落ちてきたのが残念でした。今日の放送終了は20:06JSTでした。最後まで録音してみました。いつもの女性アナの終了アナウンスから国歌演奏で終了です。SINPO=35333程度でしょう。もっと良く入っていた日もありますので、今日がベストだとは思えませんがこれからも継続的に受信したいと思います。
受信日:2023年7月17日 受信時間:20:05-20:07JST 周波数:7260kHz
受信モード:AM 3.3kHz IF Filter

Radio Vanuatuの今日の受信音を上げておきます。19時のSA部分です。再生開始から15秒後に男性アナウンサーで局名アナウンスが出ています。ご確認ください。今日は特に受信状態が良いとは思いませんでしたが、たまたま受信音を録音しましたのでUploadしてみます。
受信日:2023年7月9日 受信時間:18:59-19:01JST 周波数:7260kHz

このページのトップヘ