KAGEYAMA BCL BLOG

Since: October 30th, 2004
私が1970年に始めた趣味であるBCLに関するBLOGです。皆様のコメントやメッセージをお待ちしています!

2022年12月

皆さま、今年も当BLOG、BBS、そしてHPをご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
今年は私にとっては激動の年でBCL受信もままならぬ時期もございましたが、それを乗り越えて今は安定してBCLをやっております。やっぱり趣味は大事なものです。土日や平日の出勤前、帰宅後に聞く海外からの短波放送は非常に疲れた心を癒してくれます。
来る新年も皆様方に幸多い一年となりますよう、心よりお祈りしています。
今後ともどうかよろしくお願いいたします。


年内最後の朝のワッチでしたが、残念ながら北米方面はコンディションが良くなくあまりきれいに聞こえていませんでした。まあ、それでも聞こえている局を聞いてみました。WMLKは最近注目していますが、今朝もまずまずの状況で、ガッツリの男性牧師の説教が聞こえていました。
<06:45-07:00>
3325kHz Voice of Indonesia 32232 English, Low Modulation
11780.01kHz Radio Nacional da Amazonia 25222 Portuguese
11720kHz VOA Greenville 25222 English
11930kHz Radio Marti 35222 Spanish
11860kHz Radio Marti 33222 Spanish, //11930kHz
9565kHz Radio Marti 35333 Spanish, //11930kHz
9275kHz WMLK Bethel 35222 English
<07:00-07:15>
9265kHz WINB Red Lion 25222 English
9350kHz WWCR Nashville 25222 English
9955kHz WRMI Okeechobee 25222 English
9980kHz The Overcomer Ministry via WWCR Nashville 25222 English
11780.01kHz Radio Nacional da Amazonia 35232 Portuguese
- RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX -

久しぶりのKTWRからのQSLになります。9月の受信です。
それ以降、仕事が忙しくてしばらくKTWR DRMの放送は聞いていませんでした。
やっと最近余裕が出てきたので、先週の放送から受信レポートを再開しています。

Reception date: September 3rd, 2022
Time: 20:28-21:01JST Frequency: 9910kHz DRM放送
Language: Japanese
KTWR640
KTWRU400

今日はクリスマスという事で、毎年狙っているNorddeutscher Rundfunkのクリスマス特番"Gruß an Bord"を聞きました。昨年と同じくTashkent中継波が最も強力でした。男女アナのドイツ語トークと音楽がクリスマス特番という雰囲気たっぷりに聞こえていました。
北米方面は昨日よりは良かったものの今一の状況でしたが、Martiが非常に良好でした。
<04:10-05:15>
6080kHz Norddeutscher Rundfunk via Tashkent 35333 German, Gruß an Bord
6030kHz Norddeutscher Rundfunk via Issoudun 25232 German, Gruß an Bord
11650kHz Norddeutscher Rundfunk via Issoudun 25232 German, Gruß an Bord
<06:30-06:45>
3325kHz Voice of Indonesia 33232 English
11610kHz Madagascar World Voice 35333 Mandarin
11720kHz VOA Greenville 35333 English
11780.01kHz Radio Nacional da Amazonia 35222 Portuguese
11860kHz Radio Marti 34333 Spanish, QRM from Yemen
11930kHz Radio Marti 35333 Spanish, //11860kHz
11975kHz CRI via Mali 35443 French
12030kHz Radio Exterior de Espana 25232 Spanish
12050kHz WEWN Birmingham 25232 Spanish
11745kHz Al-Azm Radio 25232 Arabic
<06:45-07:00>
9940kHz Radio Free Asia via Tinian 55444 Korean
9990kHz Radio Free Asia via Saipan 55444 Korean, //9940kHz
9565kHz Radio Marti 35333 Spanish
9430kHz Radio Romania International 35333 English
9350kHz WWCR Nashville 35232 English
9265kHz WINB Red Lion 25232 English
<07:00-07:15>
9765kHz Madagscar World Voice 35333 Portuguese
9955kHz WRMI Okeechobee 35222 English
9980kHz The Overcomer Ministry via WWCR Nashville 25232 English
11850kHz Radio Habana Cuba 35232 Spanish, Very Low Modulation
12040kHz AWR via Sri Lanka 35232 English
12060kHz AWR via Sri Lanka 45444 Mandarin
15720kHz Radio New Zealand Pacific 35333 English
- RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX -

こんなにコンディションが悪い日もあるんです。だから短波は面白いのかも知れません。しかし、せっかくの土曜日の朝ですから、もっとたくさんの局を聞きたかったです。明日、逆にコンディションが良い可能性も高く明日に期待するしかないでしょう…
<06:15-06:30>
3325kHz Voice of Indonesia 35232 English
5829.94kHz(LSB) Iran International TV via Tashkent 35343 Persian
5860kHz(LSB) Radio FARDA via Kuwait 35343 Persian
<06:30-06:45>
11930kHz Radio Marti 35333 Spanish
<06:45-07:00>
11780.01kHz Radio Nacional da Amazonia 25232 Portuguese
11720kHz VOA Greenville 35333 English
11860kHz Radio Marti 35232 Spanish
11930kHz Radio Marti 35232 Spanish, //11860kHz
9980kHz WWCR Nashville 25222 English
9565kHz Radio Marti 35333 Spanish
<07:00-07:10>
9265kHz WINB Red Lion 25222 English
9565kHz Radio Marti 35333 Spanish
- RX:ICOM IC-R75 ANT:ΔLOOPX -

このページのトップヘ